カジュアルに作った奴なので1人落とせれば御の字レベルで
ジェネラル
《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent(SOM)》☆
生物
《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》
《サルタリーの修道士/Soltari Monk(TMP)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》☆
《剣術の名手/Fencing Ace(RTR)》☆
《オーリオックの鋼打ち/Auriok Steelshaper(MRD)》☆
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer(ONS)》
《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》☆
《レオニンのシカール/Leonin Shikari(DST)》☆
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin(NPH)》☆
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》☆
《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》
《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》
《マイア鍛冶/Myrsmith(SOM)》☆
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》☆
《回収の斥候/Salvage Scout(SOM)》☆
《石切りの巨人/Stonehewer Giant(MOR)》
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
《コーの決闘者/Kor Duelist(ZEN)》
《敗残のレオニン/Lost Leonin(NPH)》☆
装備品
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》
《審問官のフレイル/Inquisitor’s Flail(ISD)》☆
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》☆
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》☆
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》☆
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》☆
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》☆
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》☆
《地層の鎌/Strata Scythe(SOM)》☆
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton(SOM)》☆
《執念の剣/Sword of Vengeance(M11)》
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》☆
《ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate(MBS)》
《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》
《骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(M10)》
《テューンの指輪/Ring of Thune(M13)》☆
エンチャント
《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》☆
《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》☆
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
ソーサリー
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen(NPH)》☆
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift(5DN)》
インスタント
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》☆
《糾弾/Condemn(10E)》
《急送/Dispatch(NPH)》
《解呪/Disenchant(TSB)》
《奉納/Oblation(ONS)》
《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)》
《使徒の祝福/Apostle’s Blessing(NPH)》☆
《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》☆
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》☆
アーティファクト
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《真珠の大メダル/Pearl Medallion(TMP)》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond(MIR)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《金のマイア/Gold Myr(MRD)》
《疫病のマイア/Plague Myr(MBS)》
《Mana Crypt(PRM)》☆
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
土地
《古えの居住地/Ancient Den(MRD)》
《高級市場/High Market(MMQ)》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》
《平地/Plains(M10)》28
☆は光ってる奴。装備品は全部光らせたい。
ペタルと永岩城あたりは買わなきゃなと思う
ジェネラル
《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent(SOM)》☆
生物
《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》
《サルタリーの修道士/Soltari Monk(TMP)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》☆
《剣術の名手/Fencing Ace(RTR)》☆
《オーリオックの鋼打ち/Auriok Steelshaper(MRD)》☆
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer(ONS)》
《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》☆
《レオニンのシカール/Leonin Shikari(DST)》☆
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin(NPH)》☆
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》☆
《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》
《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》
《マイア鍛冶/Myrsmith(SOM)》☆
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》☆
《回収の斥候/Salvage Scout(SOM)》☆
《石切りの巨人/Stonehewer Giant(MOR)》
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
《コーの決闘者/Kor Duelist(ZEN)》
《敗残のレオニン/Lost Leonin(NPH)》☆
装備品
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》
《審問官のフレイル/Inquisitor’s Flail(ISD)》☆
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》☆
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》☆
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》☆
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》☆
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》☆
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》☆
《地層の鎌/Strata Scythe(SOM)》☆
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton(SOM)》☆
《執念の剣/Sword of Vengeance(M11)》
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe(SOM)》☆
《ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate(MBS)》
《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》
《骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(M10)》
《テューンの指輪/Ring of Thune(M13)》☆
エンチャント
《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》☆
《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》☆
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
ソーサリー
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen(NPH)》☆
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift(5DN)》
インスタント
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》☆
《糾弾/Condemn(10E)》
《急送/Dispatch(NPH)》
《解呪/Disenchant(TSB)》
《奉納/Oblation(ONS)》
《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)》
《使徒の祝福/Apostle’s Blessing(NPH)》☆
《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》☆
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》☆
アーティファクト
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《真珠の大メダル/Pearl Medallion(TMP)》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond(MIR)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《金のマイア/Gold Myr(MRD)》
《疫病のマイア/Plague Myr(MBS)》
《Mana Crypt(PRM)》☆
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
土地
《古えの居住地/Ancient Den(MRD)》
《高級市場/High Market(MMQ)》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》
《平地/Plains(M10)》28
☆は光ってる奴。装備品は全部光らせたい。
ペタルと永岩城あたりは買わなきゃなと思う
【EDH】オルゾヴァの幽霊議員
2013年1月17日 MTG コメント (2)
ジェネラル
《オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova(GPT)》
土地
《統率の塔/Command Tower(CMD)》
《Scrubland(3ED)》
《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(10E)》
《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
《汚れた原野/Tainted Field(TOR)》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
《コーの安息所/Kor Haven(NEM)》
《高級市場/High Market(MMQ)》
《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
《沼/Swamp(RAV)》10
《平地/Plains(RAV)》6
アーティファクト
《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond(MIR)》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond(MIR)》
《金のマイア/Gold Myr(MRD)》
《鉛のマイア/Leaden Myr(MRD)》
《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet(GPT)》
《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DST)》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《爆破基地/Blasting Station(5DN)》
クリーチャー
《組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton(M12)》
《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
《精神を刻むもの/Mindslicer(ODY)》
《まやかしの預言者/False Prophet(UDS)》
《大荒れの悪魔/Havoc Demon(LGN)》
《正義の執政官/Archon of Justice(M12)》
《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
《霊体の先達/Karmic Guide(ULG)》
《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》
《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LGN)》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
エンチャント
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(APC)》
《動く死体/Animate Dead(5ED)》
《苦花/Bitterblossom(MOR)》
《汚染/Contamination(USG)》
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
《殉教者の結合/Martyr’s Bond(CMD)》
ソーサリー
《夜の囁き/Night’s Whisper(5DN)》
《血の署名/Sign in Blood(M13)》
《吸心/Syphon Mind(ONS)》
《吸肉/Syphon Flesh(CMD)》
《名誉回復/Vindicate(APC)》
《悪魔の意図/Diabolic Intent(PLS)》
《生き埋め/Buried Alive(WTH)》
《Demonic Tutor(LEB)》
《再活性/Reanimate(TMP)》
《苦々しい試練/Bitter Ordeal(FUT)》
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
《神の怒り/Wrath of God(10E)》
《質素な命令/Austere Command(LRW)》
インスタント
《屈辱/Mortify(GPT)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》
《四肢切断/Dismember(NPH)》
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
《月光の取り引き/Moonlight Bargain(RAV)》
《占骨術/Skeletal Scrying(ODY)》
《衰亡の加護/Withering Boon(MIR)》
《インプの悪戯/Imp’s Mischief(PLC)》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor(VIS)》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《解呪/Disenchant(ICE)》
《暗黒破/Darkblast(RAV)》
《天使の嗜み/Angel’s Grace(TSP)》
《沈黙/Silence(M11)》
このデッキはコントロールです
主にする仕事は全体除去係です。
オルゾフカラーのEDHといえば言うまでもなく《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion(GPT)》ですが、それと棲み分けを考えジェネラルの能力を生かそうとした結果、PIGで効果のある生物を生かす構成になりました。
《まやかしの預言者/False Prophet(UDS)》、《大荒れの悪魔/Havoc Demon(LGN)》等で場をきれいにし、無駄にゲームを長引かせる糞デッキっすね:(;゙゚’ω゚’):
ただ、盤面がきれいになってるのにかかわらずエンドに自分のジェネラルだけ舞い戻ってきてドレインしていく様は気持ちよいですよ。無駄にヘイト稼ぎますが:(;゙゚’ω゚’):
GTCのスポイラー見ていて欲しくなるのはやはり黒のアバターですね。自分の墓地から釣れないので弱い、という評価が多いですが、このデッキは基本的に自分の墓地にあまり強い生物が落ちないので相手依存でも十分仕事してくれそうです。
あと6マナのクソ重い全除去ももしかしたら入るのかも…
まぁでも火力的な意味でもこのデッキに必要なのは《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》ですね・・・:;(∩´﹏`∩);:
《オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova(GPT)》
土地
《統率の塔/Command Tower(CMD)》
《Scrubland(3ED)》
《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(10E)》
《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
《汚れた原野/Tainted Field(TOR)》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
《コーの安息所/Kor Haven(NEM)》
《高級市場/High Market(MMQ)》
《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
《沼/Swamp(RAV)》10
《平地/Plains(RAV)》6
アーティファクト
《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond(MIR)》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond(MIR)》
《金のマイア/Gold Myr(MRD)》
《鉛のマイア/Leaden Myr(MRD)》
《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet(GPT)》
《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DST)》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《爆破基地/Blasting Station(5DN)》
クリーチャー
《組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton(M12)》
《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
《精神を刻むもの/Mindslicer(ODY)》
《まやかしの預言者/False Prophet(UDS)》
《大荒れの悪魔/Havoc Demon(LGN)》
《正義の執政官/Archon of Justice(M12)》
《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
《霊体の先達/Karmic Guide(ULG)》
《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》
《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LGN)》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
エンチャント
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(APC)》
《動く死体/Animate Dead(5ED)》
《苦花/Bitterblossom(MOR)》
《汚染/Contamination(USG)》
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
《殉教者の結合/Martyr’s Bond(CMD)》
ソーサリー
《夜の囁き/Night’s Whisper(5DN)》
《血の署名/Sign in Blood(M13)》
《吸心/Syphon Mind(ONS)》
《吸肉/Syphon Flesh(CMD)》
《名誉回復/Vindicate(APC)》
《悪魔の意図/Diabolic Intent(PLS)》
《生き埋め/Buried Alive(WTH)》
《Demonic Tutor(LEB)》
《再活性/Reanimate(TMP)》
《苦々しい試練/Bitter Ordeal(FUT)》
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
《神の怒り/Wrath of God(10E)》
《質素な命令/Austere Command(LRW)》
インスタント
《屈辱/Mortify(GPT)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》
《四肢切断/Dismember(NPH)》
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
《月光の取り引き/Moonlight Bargain(RAV)》
《占骨術/Skeletal Scrying(ODY)》
《衰亡の加護/Withering Boon(MIR)》
《インプの悪戯/Imp’s Mischief(PLC)》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor(VIS)》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《解呪/Disenchant(ICE)》
《暗黒破/Darkblast(RAV)》
《天使の嗜み/Angel’s Grace(TSP)》
《沈黙/Silence(M11)》
このデッキはコントロールです
主にする仕事は全体除去係です。
オルゾフカラーのEDHといえば言うまでもなく《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion(GPT)》ですが、それと棲み分けを考えジェネラルの能力を生かそうとした結果、PIGで効果のある生物を生かす構成になりました。
《まやかしの預言者/False Prophet(UDS)》、《大荒れの悪魔/Havoc Demon(LGN)》等で場をきれいにし、無駄にゲームを長引かせる糞デッキっすね:(;゙゚’ω゚’):
ただ、盤面がきれいになってるのにかかわらずエンドに自分のジェネラルだけ舞い戻ってきてドレインしていく様は気持ちよいですよ。無駄にヘイト稼ぎますが:(;゙゚’ω゚’):
GTCのスポイラー見ていて欲しくなるのはやはり黒のアバターですね。自分の墓地から釣れないので弱い、という評価が多いですが、このデッキは基本的に自分の墓地にあまり強い生物が落ちないので相手依存でも十分仕事してくれそうです。
あと6マナのクソ重い全除去ももしかしたら入るのかも…
まぁでも火力的な意味でもこのデッキに必要なのは《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》ですね・・・:;(∩´﹏`∩);:
MTGとしての2012年はかなり充実していましたね。
後半はあまり大会出れなかったりでアレ。
スタンでは大きく貯金が出来ました。アヴァシン出る前でのWBトークンで大きく稼げた。
他のフォーマットも頑張ろう:(;゛゜’ω゜’):
特にレガシー:(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’):
近くの人たちだけでなく他の地域の人ともたくさん交流が出来たのも今年は楽しかったですね。ありがたいことです。
これからもよろしくお願いします!
後半はあまり大会出れなかったりでアレ。
戦績
Standard 52-24-4 (1Bye)
Modern 3-7-1
Legacy 9-10-2
Sealed 7-6-0
スタンでは大きく貯金が出来ました。アヴァシン出る前でのWBトークンで大きく稼げた。
他のフォーマットも頑張ろう:(;゛゜’ω゜’):
特にレガシー:(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’):
近くの人たちだけでなく他の地域の人ともたくさん交流が出来たのも今年は楽しかったですね。ありがたいことです。
これからもよろしくお願いします!
バイトの帰りの電車内で。
道のりは険しい:(;゙゚’ω゚’):
0/4Underground Sea
0/4Tropical Island
1/4Tundra
0/4Volcanic Island
0/4Taiga
0/4Bayou
0/4Savannah
4/4Scrubland
0/4Plateau
0/4Badlands
0/4汚染された三角州
1/4溢れかえる岸辺
0/4樹木茂る山麓
0/4吹きさらしの荒野
1/4血染めのぬかるみ
1/4霧深い雨林
1/4新緑の地下墓地
4/4沸騰する小湖
4/4乾燥台地
4/4湿地の干潟
0/1The Tabernacle at Pandrel Vale
0/4Maze of Ith
1/4Karakas
0/4トロウケアの敷石
1/1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2/4ガイアの揺籃の地
4/4変わり谷
0/4ミシュラの工廠
4/4不毛の大地
0/4リシャーダの港
0/4知られざる楽園
1/2アカデミーの廃墟
0/1ヴォルラスの要塞
0/4暗黒の深部
0/4真鍮の都
0/4宝石鉱山
0/4地平線の梢
0/4裏切り者の都
1/4古えの墳墓
0/4墨蛾の生息地
0/4ちらつき蛾の生息地
0/4燃え柳の木立
1/4激浪の研究室
2/4ドライアドの東屋
0/4魂の洞窟
0/4ファイレクシアン・ドレッドノート
0/4ライオンの瞳のダイアモンド
3/4金属モックス
0/4モックス・ダイアモンド
0/4オパールのモックス
1/4厳かなモノリス
2/4梅澤の十手
1/1火と氷の剣
1/1光と影の剣
1/1肉体と精神の剣
1/1戦争と平和の剣
1/1饗宴と飢餓の剣
3/4弱者の剣
1/1荒廃鋼の巨像
1/1バジリスクの首輪
0/1万力鎖
1/4仕組まれた爆薬
0/4火薬樽
2/4漸増爆弾
0/4ヴィダルケンの枷
0/4虚空の杯
0/4三なる宝球
0/4冬の宝珠
1/4世界のるつぼ
0/4絵描きの召使い
0/4丸砥石
2/4真髄の針
0/4煙突
0/4金属細工師
0/4からみつく鉄線
4/4霊気の薬瓶
2/4トーモッドの墓所
2/4師範の占い独楽
1/4殴打頭蓋
0/4睡蓮の花びら
0/4引き裂かれし永劫、エムラクール
2/3遍歴の騎士、エルズペス
3/3悪斬の天使
0/2エメリアの盾、イオナ
0/1大修道士、エリシュ・ノーン
2/2神の怒り
4/4審判の日
1/2ハルマゲドン
0/2戦の惨害
0/4税収
0/4土地税
4/4石鍛冶の神秘家
1/4アカデミーの学長
0/4オアリムの詠唱
0/3Moat
0/2謙虚
0/1正義の命令
0/1永遠のドラゴン
2/3エーテル宣誓会の法学者
0/4セラの報復者
4/4剣を鍬に
4/4流刑への道
2/4悟りの教示者
0/3ヨツンの兵卒
0/4ルーンの母
2/4終末
0/3天使への願い
4/4忘却の輪
0/4独房監禁
1/4神聖の力線
1/4スレイベンの守護者、サリア
4/4未練ある魂
4/4戦隊の鷹
1/4ミラディンの十字軍
0/1静穏の天使
2/4精神を刻む者、ジェイス
0/3精神壊しの罠
0/3求道者テゼレット
0/4もみ消し
0/2計略縛り
0/1曇り鏡のメロク
2/4不忠の糸
0/4ヴェンディリオン三人衆
4/4誘惑蒔き
0/4狡猾な願い
0/4基本に帰れ
4/4祖先の幻視
4/4謎めいた命令
0/4けちな贈り物
0/4誤った指図
1/2セファリッドの女帝ラワン
0/4直観
0/4実物提示教育
0/1墨溜まりのリバイアサン
0/4Force of Will
1/4否定の契約
1/4嘘か真か
4/4知識の渇望
4/4行き詰まり
1/4蒸気の連鎖
2/3プロパガンダ
3/4呪文嵌め
0/4相殺
0/4水没
0/3精神支配
2/4水流破
4/4渦巻く知識
4/4秘密を掘り下げるもの
0/4時間の熟達
3/4目くらまし
4/4呪文貫き
4/4瞬唱の魔道士
4/4思案
2/4幻影の像
4/4粗石の魔道士
4/4定業
0/4全知
0/1核の占い師、ジン=ギタクシアス
4/4思考囲い
0/4墓忍び
1/4恐血鬼
4/4闇の腹心
4/4苦花
0/4根絶
0/4納墓
1/4虚空の力線
0/4冥府の教示者
2/4仕組まれた疫病
3/3非業の死
0/2苦悶の触手
4/4陰謀団式療法
1/4再活性
1/2暗黒破
3/3死の印
4/4見栄え損ない
4/4吸血鬼の呪詛術師
0/4Sinkhole
0/4墓所這い
3/4ヴェールのリリアナ
4/4コジレックの審問
2/4外科的摘出
0/1美徳の喪失
0/1Grim Tutor
4/4hymn to Tourach
4/4四肢切断
0/4グリセルブランド
0/4タルモゴイフ
0/4自然の秩序
0/4召喚士の契約
0/4ザンティッドの大群
0/4貴族の教主
4/4極楽鳥
1/2森の知恵
0/4土を食うもの
0/4生ける願い
1/4壌土からの生命
0/4踏査
0/4Berserk
2/4永遠の証人
2/4クローサの掌握
0/4Elvish Spirit Guide
0/4漁る軟泥
1/4情け知らずのガラク
0/4敏捷なマングース
0/4スクリブのレインジャー
0/4魔の魅惑
4/4野生のナカティル
0/4復讐蔦
1/4緑の太陽の頂点
0/1最後のトロール、スラーン
2/4渋面の溶岩使い
0/4燃え立つ願い
0/4ゴブリンの従僕
0/4ゴブリンの群衆追い
0/4ゴブリンの先達
0/4ゴブリンの溶接工
1/4鏡割りのキキジキ
0/4月の大魔術師
0/4血染めの月
0/4硫黄の渦
0/4大いなるガルガドン
0/4帝国の徴募兵
4/4紅蓮地獄
0/4発展の代価
0/3破壊放題
0/4紅蓮破
0/4赤霊破
0/4Pyrokinesis
0/4Chain Lightning
0/4苛立たしい小悪魔
4/4古の遺恨
4/4信仰無き物あさり
0/4田舎の破壊者
4/4罰する火
0/4裂け目の稲妻
4/4稲妻
0/4溶岩の打ち込み
0/4巣穴からの総出
0/4炎の中の過去
0/4だまし討ち
0/1大祖始
0/1絶望の天使
2/2復讐のアジャニ
0/4聖遺の騎士
1/4翻弄する魔道士
1/4破滅的な行為
3/4名誉回復
3/4大渦の脈動
0/4運命の大立者
0/4ガドック・ティーグ
0/4冷淡なセルキー
0/4エラダムリーの呼び声
0/2果たし合いの場
0/4稲妻のらせん
0/4炎渦竜巻
4/4台所の嫌がらせ屋
4/4ロウクスの戦修道士
0/4火+氷
0/4知識鱗のコアトル
4/4血編み髪のエルフ
0/1調和スリヴァー
0/2三角エイの捕食者
4/4聖トラフトの霊
4/4クァーサルの群れ魔道士
4/4潮の虚ろの漕ぎ手
4/4飛行機械の鋳造所
0/1トレストの密偵長、エドリック
3/4イニストラードの君主、ソリン
0/4死儀礼のシャーマン
1/4拘留の宝球
0/4突然の衰微
1/2至高の評決
道のりは険しい:(;゙゚’ω゚’):
ジェネラル [CHK] 《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
// Lands
1 [CHK] 《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
26 [MI] 《森/Forest》
1 [UD] 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow》
1 [CFX] 《聖遺の塔/Reliquary Tower》
1 [ON] 《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》
1 [ZEN] 《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
1 [TE] 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 [US] 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1 [FUT] 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1 [AQ] 《露天鉱床/Strip Mine》
1 [ZEN] 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 [ZEN] 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
// Creatures
1 [M10] 《酸のスライム/Acidic Slime》
1 [ON] 《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
1 [UD] 《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1 [RAV] 《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
1 [WWK] 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1 [WWK] 《テラストドン/Terastodon》
1 [SC] 《激情の共感者/Fierce Empath》
1 [AVR] 《収穫の魂/Soul of the Harvest》
1 [NPH] 《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
1 [ZEN] 《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1 [WWK] 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1 [SOM] 《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1 [ROE] 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1 [M10] 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1 [M10] 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1 [M10] 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1 [M10] 《蟻の女王/Ant Queen》
1 [M11] 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1 [M11] 《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1 [SHM] 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1 [ALA] 《大祖始の守り手/Keeper of Progenitus》
1 [FD] 《永遠の証人/Eternal Witness》
1 [AVR] 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1 [M13] 《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald》
1 [EVE] 《威厳の魔力/Regal Force》
1 [MR] 《映し身人形/Duplicant》
1 [UD] 《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
1 [MR] 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1 [VI] 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1 [IA] 《Fyndhorn Elves》
1 [ROE] 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1 [ROE] 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1 [CS] 《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1 [US] 《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
// Spells
1 [TSP] 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 [ZEN] 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
1 [R] 《太陽の指輪/Sol Ring》
1 [NPH] 《かごの中の太陽/Caged Sun》
1 [CHK] 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1 [WWK] 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 [UL] 《輪作/Crop Rotation》
1 [M12] 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1 [PLC] 《調和/Harmonize》
1 [DS] 《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
1 [TE] 《大地の知識/Earthcraft》
1 [LG] 《森の知恵/Sylvan Library》
1 [MR] 《歯と爪/Tooth and Nail》
1 [MM] 《集団潜在意識/Collective Unconscious》
1 [US] 《繁殖力/Fecundity》
1 [NPH] 《内にいる獣/Beast Within》
1 [LG] 《調和の中心/Concordant Crossroads》
1 [MI] 《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1 [UL] 《中心部の防衛/Defense of the Heart》
1 [SH] 《どん欲の角笛/Horn of Greed》
1 [SHM] 《暗黒のマントル/Umbral Mantle》
1 [FD] 《ゴブリンの大砲/Goblin Cannon》
1 [MR] 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 [RAV] 《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
1 [MBS] 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1 [DKA] 《押し潰す蔦/Crushing Vines》
1 [SOM] 《起源の波/Genesis Wave》
1 [ROE] 《重大な落下/Momentous Fall》
// Lands
1 [CHK] 《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
26 [MI] 《森/Forest》
1 [UD] 《ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow》
1 [CFX] 《聖遺の塔/Reliquary Tower》
1 [ON] 《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》
1 [ZEN] 《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
1 [TE] 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 [US] 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1 [FUT] 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1 [AQ] 《露天鉱床/Strip Mine》
1 [ZEN] 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 [ZEN] 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
// Creatures
1 [M10] 《酸のスライム/Acidic Slime》
1 [ON] 《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
1 [UD] 《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1 [RAV] 《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
1 [WWK] 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1 [WWK] 《テラストドン/Terastodon》
1 [SC] 《激情の共感者/Fierce Empath》
1 [AVR] 《収穫の魂/Soul of the Harvest》
1 [NPH] 《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
1 [ZEN] 《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1 [WWK] 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1 [SOM] 《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1 [ROE] 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1 [M10] 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1 [M10] 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1 [M10] 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1 [M10] 《蟻の女王/Ant Queen》
1 [M11] 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1 [M11] 《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1 [SHM] 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1 [ALA] 《大祖始の守り手/Keeper of Progenitus》
1 [FD] 《永遠の証人/Eternal Witness》
1 [AVR] 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1 [M13] 《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald》
1 [EVE] 《威厳の魔力/Regal Force》
1 [MR] 《映し身人形/Duplicant》
1 [UD] 《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
1 [MR] 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1 [VI] 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1 [IA] 《Fyndhorn Elves》
1 [ROE] 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1 [ROE] 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1 [CS] 《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
1 [US] 《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
// Spells
1 [TSP] 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 [ZEN] 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
1 [R] 《太陽の指輪/Sol Ring》
1 [NPH] 《かごの中の太陽/Caged Sun》
1 [CHK] 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1 [WWK] 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 [UL] 《輪作/Crop Rotation》
1 [M12] 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1 [PLC] 《調和/Harmonize》
1 [DS] 《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
1 [TE] 《大地の知識/Earthcraft》
1 [LG] 《森の知恵/Sylvan Library》
1 [MR] 《歯と爪/Tooth and Nail》
1 [MM] 《集団潜在意識/Collective Unconscious》
1 [US] 《繁殖力/Fecundity》
1 [NPH] 《内にいる獣/Beast Within》
1 [LG] 《調和の中心/Concordant Crossroads》
1 [MI] 《俗世の教示者/Worldly Tutor》
1 [UL] 《中心部の防衛/Defense of the Heart》
1 [SH] 《どん欲の角笛/Horn of Greed》
1 [SHM] 《暗黒のマントル/Umbral Mantle》
1 [FD] 《ゴブリンの大砲/Goblin Cannon》
1 [MR] 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 [RAV] 《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
1 [MBS] 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1 [DKA] 《押し潰す蔦/Crushing Vines》
1 [SOM] 《起源の波/Genesis Wave》
1 [ROE] 《重大な落下/Momentous Fall》
八事ホビステ水曜スタン 10/31
2012年11月1日 MTG コメント (2)今までさぼってた分の集計をPWP見ながら。
8/17 ホビステ岡崎Loop FNM 1-2
9/2 BMレガシー 1-3-1
9/30 アメドリ大須 RtRプレリ 3-1
10/12 ホビステ岡崎Loop FNM 2-1
10/15 金山ブランチ 月曜スタン 1-1-1
10/26 ホビステLoop岡崎 FNM 2-1
なんかもう少し飴でFNM出てたと思うんだけど、反映されてないなー:(;゛゜’ω゜’):
んで今日は水曜スタン出てきました。 WUDelver
1戦目 ジャンドコン
Game1 1tデルバー出して2tひっくり返りそのまま除去られずに10点くらい削る。トラフト追加して向こうのカリタツは《素早い正義/Swift Justice(RTR)》でシャクって勝ち
Game2 ダブマリするもデルバー守りながらカリタツは打ち消していく。向こうが土地多く引いてて最後は栄光の騎士で押し込んで勝ち
全体的に向こうのドローがぬるかった感はある
○○
2戦目 ジャンドコン
Game1 土地2デルバーでkpしたら全然土地引かないでオリヴィア夜鷲連打されてgg
Game2 1t《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》で1Kill。このデッキ死儀礼除去できねーわ。。。
××
3戦目 バントビート
Game1 初手の土地3枚で詰まって向こうのサリアきつすぎて《怨恨/Rancor(ULG)》付いたり銀刃とかでそのまま負けー
Game2 同じく土地詰まるもDelverで殴りながらバウンスと《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》連打で押し込んで勝ち
Game3 序盤から相手のトラフト等で押し込まれるもなんとか《送還/Unsummon(M13)》たちで凌いでサリアも修復で討ち取る。そっから《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》で10点パンチをアゾチャで絆魂付けてパンチ、返しでもう1回殴ってライフ1にしてからSCMからの《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》で流す。次のターントラフト出して1回は対消滅されるもハンドにもう1枚あったのでそのまま勝ち!
最後はうまく捲れて良かった
○×○
青白でしかもDelverはマゾいのでアレ
8/17 ホビステ岡崎Loop FNM 1-2
9/2 BMレガシー 1-3-1
9/30 アメドリ大須 RtRプレリ 3-1
10/12 ホビステ岡崎Loop FNM 2-1
10/15 金山ブランチ 月曜スタン 1-1-1
10/26 ホビステLoop岡崎 FNM 2-1
なんかもう少し飴でFNM出てたと思うんだけど、反映されてないなー:(;゛゜’ω゜’):
んで今日は水曜スタン出てきました。 WUDelver
1戦目 ジャンドコン
Game1 1tデルバー出して2tひっくり返りそのまま除去られずに10点くらい削る。トラフト追加して向こうのカリタツは《素早い正義/Swift Justice(RTR)》でシャクって勝ち
Game2 ダブマリするもデルバー守りながらカリタツは打ち消していく。向こうが土地多く引いてて最後は栄光の騎士で押し込んで勝ち
全体的に向こうのドローがぬるかった感はある
○○
2戦目 ジャンドコン
Game1 土地2デルバーでkpしたら全然土地引かないでオリヴィア夜鷲連打されてgg
Game2 1t《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》で1Kill。このデッキ死儀礼除去できねーわ。。。
××
3戦目 バントビート
Game1 初手の土地3枚で詰まって向こうのサリアきつすぎて《怨恨/Rancor(ULG)》付いたり銀刃とかでそのまま負けー
Game2 同じく土地詰まるもDelverで殴りながらバウンスと《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》連打で押し込んで勝ち
Game3 序盤から相手のトラフト等で押し込まれるもなんとか《送還/Unsummon(M13)》たちで凌いでサリアも修復で討ち取る。そっから《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》で10点パンチをアゾチャで絆魂付けてパンチ、返しでもう1回殴ってライフ1にしてからSCMからの《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》で流す。次のターントラフト出して1回は対消滅されるもハンドにもう1枚あったのでそのまま勝ち!
最後はうまく捲れて良かった
○×○
青白でしかもDelverはマゾいのでアレ
そちら《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》日
出してくれる方いませんかね?
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》も2枚ほど欲しいんで
こっち何か付けたりしても良いので一緒に出してくれたりするとなお嬉しいです。
郵送もおkです
お願いします!!
ゆる募:ギルドステッカー
2012年10月2日 MTG コメント (3)お久しぶりDeath
書いてない間にもFNM出てたりつい先日はRtRプレリに参加してたりいろいろなんですが対戦成績とかはまた今度まとめて勝敗だけでも書こうかな…
とりあえずRtRプレリはセレズニア選び3-1でした。
そこでですが
今回選んだギルドのステッカーが入っていましたよね?それを1枚ずつでいいので集めたいなーと思っています
自分が選んだセレズニア、友人が選んだゴルガリを譲ってもらえることになってるので後は
アゾリウス
イゼット
ラクドス(ワンチャン友人から?)
です!急ぎではないですが、どっかにいっちゃったーってなる前にですね。
-------------------------------------------------------------
それと、今回は色々なサイクルがありますよね。
チャーム、ギルドメイジ、魔鍵…
これらのFoilもゆっくり集めようかなーって感じです。これも急ぎでないので気長に
では
書いてない間にもFNM出てたりつい先日はRtRプレリに参加してたりいろいろなんですが対戦成績とかはまた今度まとめて勝敗だけでも書こうかな…
とりあえずRtRプレリはセレズニア選び3-1でした。
そこでですが
今回選んだギルドのステッカーが入っていましたよね?それを1枚ずつでいいので集めたいなーと思っています
自分が選んだセレズニア、友人が選んだゴルガリを譲ってもらえることになってるので後は
アゾリウス
イゼット
ラクドス(ワンチャン友人から?)
です!急ぎではないですが、どっかにいっちゃったーってなる前にですね。
-------------------------------------------------------------
それと、今回は色々なサイクルがありますよね。
チャーム、ギルドメイジ、魔鍵…
これらのFoilもゆっくり集めようかなーって感じです。これも急ぎでないので気長に
では
起きれたので参加。
スタン WBToken
1戦目 WBRリアニメイト てぃおさん
Game1 とぐろで止まって接死土地で一応除去るも屈葬で戻されてgg
Game2 強迫でハンド見たら屈葬*2ギセラ赤タイタンデイジャリングとかで\(^o^)/
××
2戦目 RGステロ
Game1 3/3飛行で上からガツガツ殴って勝ち
Game2 同じように殴って勝ち
○○
3戦目 奇跡コン tndさん
Game1 デイジャたーみなすぎっでおーん\(^o^)/
Game2 ギデオンリングして殴り切る
Game3 白タイタンでらちぇぼ回されるレイプ
×○×
光らせると勝てない:(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’):
目無しだしレガシーしたかったのでここでドロップ
んでサイドイベントのレガシー
1戦目 URバーン?
Game1 苦花ボブ*2みたいなハンドキープしたらガイドガイドされてしかもめくれるの囲いばっかで即焼かれる:(;゛゜’ω゜’):
Game2 十手ぱりーんされて硫黄の渦貼られて対応策探すも見つからず…
××
2戦目 エンチャントレス
Game1 最初にエンチャントレスを《盲信的迫害/Zealous Persecution(ARB)》で除去れたのが良かった。ぐだったけど向こうにエンチャントレスがあまりならばなくて、押し切って勝ち
Game2 白マナ詰まってるとこに繁茂ついた平地をビンディケートしたり苦しくなって《真の木立ち/Sterling Grove(INV)》でサーチしてきたエンチャントレスをサージカルでシャッフルしたりと自由にさせないで勝ち。
○○
3戦目 URDelver
Game1 ガイド2匹にライフ4まで削られる:(;゛゜’ω゜’):
ここで石鍛冶でバッター持ってくるも石鍛冶は稲妻で処理される。ということは稲妻は持ってないな、と思い囲いで残ライフ2にしながら確認するとドンピシャでピアスとWill。ピアス落としてバッター通し、十手まで装備させてがつがつ殴って勝ち。
Game2 赤防御円通し盤石かと思いきや稲妻2枚を餌にされてPoP*2でボブ抱えた状態で残ライフ3:(;゛゜’ω゜’):祈る思いでトップめくると《盲信的迫害/Zealous Persecution(ARB)》!! パンプしたスピリットトークンとボブで殴って勝ち
○○
4戦目 ANT
Game1 十手でパンプさせながら殴る展開。途中からペスも追加して殴る。向こう《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》ルートでコンボ始めるもつながらなかったようで勝ち
Game2 今度はきっちりむかつきルート決められて負け
Game3 1t囲いでハンドのぞくとアンシーポンダーブレストペタル冥府教示者*3。ここでポンダー落として、向こうは教示者でブレストとLEDを持ってくる。ここで教示者をサージカルしたら向こうが決めて持ってこれなかったらしく、殴って勝ち。
○×○
3-1で3位だったらしいです。
スタンで勝ちたいのう
スタン WBToken
1戦目 WBRリアニメイト てぃおさん
Game1 とぐろで止まって接死土地で一応除去るも屈葬で戻されてgg
Game2 強迫でハンド見たら屈葬*2ギセラ赤タイタンデイジャリングとかで\(^o^)/
××
2戦目 RGステロ
Game1 3/3飛行で上からガツガツ殴って勝ち
Game2 同じように殴って勝ち
○○
3戦目 奇跡コン tndさん
Game1 デイジャたーみなすぎっでおーん\(^o^)/
Game2 ギデオンリングして殴り切る
Game3 白タイタンでらちぇぼ回されるレイプ
×○×
光らせると勝てない:(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’)::(;゛゜’ω゜’):
目無しだしレガシーしたかったのでここでドロップ
んでサイドイベントのレガシー
1戦目 URバーン?
Game1 苦花ボブ*2みたいなハンドキープしたらガイドガイドされてしかもめくれるの囲いばっかで即焼かれる:(;゛゜’ω゜’):
Game2 十手ぱりーんされて硫黄の渦貼られて対応策探すも見つからず…
××
2戦目 エンチャントレス
Game1 最初にエンチャントレスを《盲信的迫害/Zealous Persecution(ARB)》で除去れたのが良かった。ぐだったけど向こうにエンチャントレスがあまりならばなくて、押し切って勝ち
Game2 白マナ詰まってるとこに繁茂ついた平地をビンディケートしたり苦しくなって《真の木立ち/Sterling Grove(INV)》でサーチしてきたエンチャントレスをサージカルでシャッフルしたりと自由にさせないで勝ち。
○○
3戦目 URDelver
Game1 ガイド2匹にライフ4まで削られる:(;゛゜’ω゜’):
ここで石鍛冶でバッター持ってくるも石鍛冶は稲妻で処理される。ということは稲妻は持ってないな、と思い囲いで残ライフ2にしながら確認するとドンピシャでピアスとWill。ピアス落としてバッター通し、十手まで装備させてがつがつ殴って勝ち。
Game2 赤防御円通し盤石かと思いきや稲妻2枚を餌にされてPoP*2でボブ抱えた状態で残ライフ3:(;゛゜’ω゜’):祈る思いでトップめくると《盲信的迫害/Zealous Persecution(ARB)》!! パンプしたスピリットトークンとボブで殴って勝ち
○○
4戦目 ANT
Game1 十手でパンプさせながら殴る展開。途中からペスも追加して殴る。向こう《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》ルートでコンボ始めるもつながらなかったようで勝ち
Game2 今度はきっちりむかつきルート決められて負け
Game3 1t囲いでハンドのぞくとアンシーポンダーブレストペタル冥府教示者*3。ここでポンダー落として、向こうは教示者でブレストとLEDを持ってくる。ここで教示者をサージカルしたら向こうが決めて持ってこれなかったらしく、殴って勝ち。
○×○
3-1で3位だったらしいです。
スタンで勝ちたいのう
とりあえず結果だけ。
7/20 岡崎ホビステFNM WBToken
1戦目 ドラン賛美 ○○
2戦目 ステロ ××
3戦目 Delver ××
8/10 岡崎ホビステFNM Esper Midrange
1戦目 ナヤ ××
2戦目 エルフ ○×○
3戦目 BRゾンビ ××
勝てません!!!!!
7/20 岡崎ホビステFNM WBToken
1戦目 ドラン賛美 ○○
2戦目 ステロ ××
3戦目 Delver ××
8/10 岡崎ホビステFNM Esper Midrange
1戦目 ナヤ ××
2戦目 エルフ ○×○
3戦目 BRゾンビ ××
勝てません!!!!!
今更ですが。
水曜スタンは2-0でした。まぁそれはさておき。
7月16日にCBLに参加してきました。レガシー2大会目。
10月に東京であるエタフェスのBYE争奪も兼ねていたようで。
6回戦の後Best8によるシングルエリミ
かなりうろ覚えなので試合の詳細が間違ってるかも…
1戦目 Zoo ナヤバーン的な
Game1 《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》と《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》に速攻で殴り切られて負け
Game2 向こうダブマリ。1tヒムでハメて勝ち
Game3 ダブマリして《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》《剣を鍬に/Swords to Plowshares(4E)》*3《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》を渋々キープ。1枚土地引けたら…と思ったけど死ぬまで引かなくて負け。トリマリしたほうがよかったのかなぁ…
×○×
2戦目 リべリオン
Game1 向こうの《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》を2連続ソープロして苦花十手して勝ち
Game2 ボブ死しそうになるも向こうがアタックしてきてくれてチャンプして生き延びる。向こうの《鞭縄使い/Whipcorder(ONS)》でぐだって時間切れで勝ち。
○ー
3戦目 リアニ
Game1 こっちダブマリするも《Karakas(LEG)》引いてきてグリセルなどリアニ生物を封じる。向こうグリセルで残ライフ1になるも、《動く死体/Animate Dead(5ED)》で《浄火の大天使/Empyrial Archangel(ALA)》釣られてグダるも《名誉回復/Vindicate(APC)》引いてきてこれが通って勝ち。
Game2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》と《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》構えながら《Hymn to Tourach(FEM)》撃ってってボブで殴って勝ち。
○○
4戦目 モノリス*パワーアーティファクトするデッキ
Game1 無限マナ決められるがハンドに何もないらしくターン返ってくる。だがこっちもクロック足りなくて駒で《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》見つけられて負け
Game2 リンガリングとペス子で殴ってたら勝ち
Game3 ヒムが強くて勝ち
×○○
5戦目 Zoo
Game1 向こうの生物捌いてリンガリングと十手決めて勝ち
Game2 十手割られて向こうの十手動き出して負け
Game3 ぐだった後にペス子で凌ぐ。向こう《漁る軟泥/Scavenging Ooze(CMD)》が育ってきてまずくなるもデッキトップからのPeriiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiish!!!!!!して相手の盤面ガラ空きにさせて勝ち
○×○
6戦目 BUGDelver
抜けれそうだったのでIDしてもらいました。そしてフリプしてもらう。
そしたらFullFoilでびびる:(;゙゚’ω゚’):光ったタルモを農場送りにしたりサージカルさせてもらったりした!(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
4-1-1で5位で突破!ラッキーな部分多かったけどかなり嬉しかったです!!
商品のM13を7パックとジャッジプロモのピックをさせて頂いて《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》Get!!わーい
シングルエリミ1戦目 Zoo 1戦目当たった方
Game1 向こうのハンドがあまり良くなかったらしく、捌いて十手カウンター乗せて勝ち
Game2 土地3ペリッシュバッターPtE名誉回復でキープ。1tに出てきたガイドにずっと殴られるも土地全くめくれない… 森知恵貼られてビンディケートするももう1枚貼られてgg^^^^^
Game3 またもガイドで殴られるも土地がめくれぬ… 結局チェンライ*2稲妻撃ち込まれて負け
毒舌な妹Bot「お兄ちゃん、次からはちゃんと赤防御円サイドインしようね^^」
○××
1没。 まぁ健闘したほうだと思います。実力からしたらうまくいきすぎですね。
デッキリストはtestingさんの所から転載
次はもっと上を目指したい。
水曜スタンは2-0でした。まぁそれはさておき。
7月16日にCBLに参加してきました。レガシー2大会目。
10月に東京であるエタフェスのBYE争奪も兼ねていたようで。
6回戦の後Best8によるシングルエリミ
かなりうろ覚えなので試合の詳細が間違ってるかも…
1戦目 Zoo ナヤバーン的な
Game1 《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》と《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》に速攻で殴り切られて負け
Game2 向こうダブマリ。1tヒムでハメて勝ち
Game3 ダブマリして《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》《剣を鍬に/Swords to Plowshares(4E)》*3《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》を渋々キープ。1枚土地引けたら…と思ったけど死ぬまで引かなくて負け。トリマリしたほうがよかったのかなぁ…
×○×
2戦目 リべリオン
Game1 向こうの《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》を2連続ソープロして苦花十手して勝ち
Game2 ボブ死しそうになるも向こうがアタックしてきてくれてチャンプして生き延びる。向こうの《鞭縄使い/Whipcorder(ONS)》でぐだって時間切れで勝ち。
○ー
3戦目 リアニ
Game1 こっちダブマリするも《Karakas(LEG)》引いてきてグリセルなどリアニ生物を封じる。向こうグリセルで残ライフ1になるも、《動く死体/Animate Dead(5ED)》で《浄火の大天使/Empyrial Archangel(ALA)》釣られてグダるも《名誉回復/Vindicate(APC)》引いてきてこれが通って勝ち。
Game2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》と《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》構えながら《Hymn to Tourach(FEM)》撃ってってボブで殴って勝ち。
○○
4戦目 モノリス*パワーアーティファクトするデッキ
Game1 無限マナ決められるがハンドに何もないらしくターン返ってくる。だがこっちもクロック足りなくて駒で《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》見つけられて負け
Game2 リンガリングとペス子で殴ってたら勝ち
Game3 ヒムが強くて勝ち
×○○
5戦目 Zoo
Game1 向こうの生物捌いてリンガリングと十手決めて勝ち
Game2 十手割られて向こうの十手動き出して負け
Game3 ぐだった後にペス子で凌ぐ。向こう《漁る軟泥/Scavenging Ooze(CMD)》が育ってきてまずくなるもデッキトップからのPeriiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiish!!!!!!して相手の盤面ガラ空きにさせて勝ち
○×○
6戦目 BUGDelver
抜けれそうだったのでIDしてもらいました。そしてフリプしてもらう。
そしたらFullFoilでびびる:(;゙゚’ω゚’):光ったタルモを農場送りにしたりサージカルさせてもらったりした!(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
4-1-1で5位で突破!ラッキーな部分多かったけどかなり嬉しかったです!!
商品のM13を7パックとジャッジプロモのピックをさせて頂いて《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》Get!!わーい
シングルエリミ1戦目 Zoo 1戦目当たった方
Game1 向こうのハンドがあまり良くなかったらしく、捌いて十手カウンター乗せて勝ち
Game2 土地3ペリッシュバッターPtE名誉回復でキープ。1tに出てきたガイドにずっと殴られるも土地全くめくれない… 森知恵貼られてビンディケートするももう1枚貼られてgg^^^^^
Game3 またもガイドで殴られるも土地がめくれぬ… 結局チェンライ*2稲妻撃ち込まれて負け
毒舌な妹Bot「お兄ちゃん、次からはちゃんと赤防御円サイドインしようね^^」
○××
1没。 まぁ健闘したほうだと思います。実力からしたらうまくいきすぎですね。
デッキリストはtestingさんの所から転載
Main
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《Scrubland》
1《Karakas》
2《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
4《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《金属モックス/Chrome Mox》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《Hymn to Tourach》
3《苦花/Bitterblossom》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
2《名誉回復/Vindicate》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Sideboard
2《解呪/Disenchant》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《非業の死/Perish》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《流刑への道/Path to Exile》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
次はもっと上を目指したい。
ちょっと前のも含めて簡易に
6/22 FNM ホビステLoop岡崎
1戦目 ダークケッシグ ○×× Game2と3はオリヴィア除去れなくて負け
2戦目 黒コン ○×○ 最後追加ターン入ったとこでトスってもらう屑っぷり すみません
3戦目 青白コン ×○○ Game1はタミヨウ奥義から《思考掃き/Thought Scour(DKA)》連打されてライブラリアウト
6/29 FNM ホビステLoop岡崎
1戦目 青白コン 先週3戦目の方 ○○ 赤白剣無双
2戦目 Delver ○×○ Game2は相手の赤白剣で9点9点もらって死
3戦目 Delver ○×○ Game2は絡み付き3連打されてトラフト死
7/7 M13プレリ アメニティ大須
引いたレア
捕食者の暴力
始源のハイドラ
ウスーンのスフィンクス
空虚への扉
交易所
シミアの死霊
おお…もう…
バント組んで1-3 緑入ってるのに蜘蛛1枚も引いてないからな…
相手トリマリなのに土地引きまくってしかも青マナ出なくて負けるとかかなり終わってた
構築力(笑)
青じゃなくて黒だったのかもなー
5マナ4/4到達警戒とかあれコモンとかおかしいですね!!!!
まぁそんな感じで
6/22 FNM ホビステLoop岡崎
1戦目 ダークケッシグ ○×× Game2と3はオリヴィア除去れなくて負け
2戦目 黒コン ○×○ 最後追加ターン入ったとこでトスってもらう屑っぷり すみません
3戦目 青白コン ×○○ Game1はタミヨウ奥義から《思考掃き/Thought Scour(DKA)》連打されてライブラリアウト
6/29 FNM ホビステLoop岡崎
1戦目 青白コン 先週3戦目の方 ○○ 赤白剣無双
2戦目 Delver ○×○ Game2は相手の赤白剣で9点9点もらって死
3戦目 Delver ○×○ Game2は絡み付き3連打されてトラフト死
7/7 M13プレリ アメニティ大須
引いたレア
捕食者の暴力
始源のハイドラ
ウスーンのスフィンクス
空虚への扉
交易所
シミアの死霊
おお…もう…
バント組んで1-3 緑入ってるのに蜘蛛1枚も引いてないからな…
相手トリマリなのに土地引きまくってしかも青マナ出なくて負けるとかかなり終わってた
構築力(笑)
青じゃなくて黒だったのかもなー
5マナ4/4到達警戒とかあれコモンとかおかしいですね!!!!
まぁそんな感じで
ちょっとだけカード売りたい
2012年7月1日 MTG コメント (3)《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》日日日日 350
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》日日日 600
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》日日 100
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DKA)》日Foil 1500
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》英 900
《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》FNMPromo 日日 300
この2つはFoilが買え次第放出可能
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》日 2000
募集
《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》Foil 1枚
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》Foil 1枚
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》Foil 1枚
《神への捧げ物/Divine Offering(MIR)》Foil 1枚
放出のとトレードでいろいろ打ち消すことが出来たらソリンとかにも手が出せるかな。
お願いします!!
7/9 修正
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》日日日 600
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》日日 100
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DKA)》日Foil 1500
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》英 900
《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》FNMPromo 日日 300
この2つはFoilが買え次第放出可能
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》日 2000
募集
《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》Foil 1枚
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》Foil 1枚
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》Foil 1枚
《神への捧げ物/Divine Offering(MIR)》Foil 1枚
放出のとトレードでいろいろ打ち消すことが出来たらソリンとかにも手が出せるかな。
お願いします!!
7/9 修正
水曜スタン 6/20
2012年6月22日 MTG コメント (4)2週ぶりかな?
デッキはちょっとだけ変えた白黒トークン
1戦目 WG鋼 tガヴォニーだけの緑かな
Game1 鋼貼られてサイズ負けして負け
Game2 アンセム引かなかったけど接合者のゴーレムで地上固めて飛行で殴って勝ち
Game3 勇者でがつがつ殴られる 機を見た援軍打つタイミングがずっと無くて、結局ゲインしても飛行と勇者に削り切られて負け
×○×
メインの除去が喉首だからなぁ… どっちのがいいんだろ ブレードだとゾンビがきついだろうしなぁ…
2戦目 赤緑狼男?
Game1 勇者2対とゴーレムトークンで殴って勝ち
Game2 アップキープに1点ダメージ喰らう呪いを貼られる… 勇者2対を《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》で裁かれるも《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》でガスガス殴って勝ち
○○
3戦目 青白奇跡
Game1 アンセム4枚貼って一気に19点削って勝ち^p^
Game2 終末デイジャリンガリングで裁かれタミヨウソリン並べられる 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》打たれ増殖されタミヨウ奥義&ソリン奥義されるww無限リンガリング状態やべえwwwけど相手ライフ7だったしワンチャン赤白剣引いたら勝てるかなーと思ったけどソリン2週目され始めたので投了
Game3 赤白剣で初めに大きく削れたのが大きかった。カーンで赤白剣吹っ飛ばされるもトップのリングで対処^p^ こっちだけソリン出せて最後押し切って勝ち
○×○
タミヨウのフィーバーモード楽しそうだったww俺もやりたい
参加賞の300円券+50円出してパック買おうとしたらダークアセンションしかありませんとか言われるけどまぁしゃーなしで買ったら《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DKA)》のFoil出たからまぁアドかな レアは白の糞神話。
あと白黒土地2枚と勇者2枚と天使とリングとかで一応メインは光る。あとちょっとだな
借りてる分を返さないと…
デッキはちょっとだけ変えた白黒トークン
1戦目 WG鋼 tガヴォニーだけの緑かな
Game1 鋼貼られてサイズ負けして負け
Game2 アンセム引かなかったけど接合者のゴーレムで地上固めて飛行で殴って勝ち
Game3 勇者でがつがつ殴られる 機を見た援軍打つタイミングがずっと無くて、結局ゲインしても飛行と勇者に削り切られて負け
×○×
メインの除去が喉首だからなぁ… どっちのがいいんだろ ブレードだとゾンビがきついだろうしなぁ…
2戦目 赤緑狼男?
Game1 勇者2対とゴーレムトークンで殴って勝ち
Game2 アップキープに1点ダメージ喰らう呪いを貼られる… 勇者2対を《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》で裁かれるも《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》でガスガス殴って勝ち
○○
3戦目 青白奇跡
Game1 アンセム4枚貼って一気に19点削って勝ち^p^
Game2 終末デイジャリンガリングで裁かれタミヨウソリン並べられる 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》打たれ増殖されタミヨウ奥義&ソリン奥義されるww無限リンガリング状態やべえwwwけど相手ライフ7だったしワンチャン赤白剣引いたら勝てるかなーと思ったけどソリン2週目され始めたので投了
Game3 赤白剣で初めに大きく削れたのが大きかった。カーンで赤白剣吹っ飛ばされるもトップのリングで対処^p^ こっちだけソリン出せて最後押し切って勝ち
○×○
タミヨウのフィーバーモード楽しそうだったww俺もやりたい
参加賞の300円券+50円出してパック買おうとしたらダークアセンションしかありませんとか言われるけどまぁしゃーなしで買ったら《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DKA)》のFoil出たからまぁアドかな レアは白の糞神話。
あと白黒土地2枚と勇者2枚と天使とリングとかで一応メインは光る。あとちょっとだな
借りてる分を返さないと…
簡潔に
6/1 FNM 青白Delver
接合者と天使入れた奴
1戦目 ナヤPod
Game1 Delverひっくり返って殴り続けて勝ち
Game2 トラフトを変形者で処理されて緑タイタンまで繋がれて負け ここで殻だと気付く
Game3 Delver2体が死ぬまでひっくり返らないし、そうなってくると当然長槍の修正値2までしかいかないしかがり火Topされるし無理ぽよー
○××
2戦目 青緑感染
Game1 ダブマリするもトラフトでライフ1まで削るも足りず。まーしゃーない
Game2 《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》でライフ計算狂わされて負け。ほげえええ
××
3戦目 Bye^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Delver回すにはまだまだ力不足を痛感 下手くそすぎた
6/6 ホビステ八事 水曜スタン
初めて行ってきました 13人。平日なのにそこそこ来るのね。
白黒トークン
1戦目 青白奇跡 メガさん
Game1 ポンダー打たれたあと《壊滅的大潮/Devastation Tide(AVR)》と《終末/Terminus(AVR)》奇跡で打たれてテンポ崩されるも向こう土地止まってリンガリングのみだったので刃砦で勝ち
Game2 同じくあまり土地がのびなかったのでリンガリングのみ。撲殺
○○
2戦目 ゾンビ らび 身内
Game1 接合者で相手のクロック止めつつこっちは警戒で殴ってって勝ち
Game2 リンガリングや刃砦とかもだして殴るぞーって盤面つくるも、向こう《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》2対からの《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》x=5されて即死^p^
Game3 殴り合いになるも《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》強くて勝ち
○×○
3戦目 青白Delver nishi
Game1 Delver除去れなくて負け
Game2 序盤遅いきついハンドKeepも《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》サージカルして、《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》天使指定からの《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》連打でなんとか持ち切る。《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》2枚貼ってリンガリングトークンでなんとか殴り続けお互いライフを削る。しかし墓地に何もない状況でのブロック指定で相手のトークンでなくDelverブロックしてしまったミスで相手にブロッカー献上してしまう。当然負け
××
最後もったいなすぎてアレ。
だったけど3位?かなんかでシングル800円分もらって《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》1枚買いました
勝ち越しは出来るけどやっぱそういうとこ直してかないと優勝は出来ない………
6/1 FNM 青白Delver
接合者と天使入れた奴
1戦目 ナヤPod
Game1 Delverひっくり返って殴り続けて勝ち
Game2 トラフトを変形者で処理されて緑タイタンまで繋がれて負け ここで殻だと気付く
Game3 Delver2体が死ぬまでひっくり返らないし、そうなってくると当然長槍の修正値2までしかいかないしかがり火Topされるし無理ぽよー
○××
2戦目 青緑感染
Game1 ダブマリするもトラフトでライフ1まで削るも足りず。まーしゃーない
Game2 《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》でライフ計算狂わされて負け。ほげえええ
××
3戦目 Bye^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Delver回すにはまだまだ力不足を痛感 下手くそすぎた
6/6 ホビステ八事 水曜スタン
初めて行ってきました 13人。平日なのにそこそこ来るのね。
白黒トークン
1戦目 青白奇跡 メガさん
Game1 ポンダー打たれたあと《壊滅的大潮/Devastation Tide(AVR)》と《終末/Terminus(AVR)》奇跡で打たれてテンポ崩されるも向こう土地止まってリンガリングのみだったので刃砦で勝ち
Game2 同じくあまり土地がのびなかったのでリンガリングのみ。撲殺
○○
2戦目 ゾンビ らび 身内
Game1 接合者で相手のクロック止めつつこっちは警戒で殴ってって勝ち
Game2 リンガリングや刃砦とかもだして殴るぞーって盤面つくるも、向こう《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》2対からの《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》x=5されて即死^p^
Game3 殴り合いになるも《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》強くて勝ち
○×○
3戦目 青白Delver nishi
Game1 Delver除去れなくて負け
Game2 序盤遅いきついハンドKeepも《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》サージカルして、《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》天使指定からの《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》連打でなんとか持ち切る。《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》2枚貼ってリンガリングトークンでなんとか殴り続けお互いライフを削る。しかし墓地に何もない状況でのブロック指定で相手のトークンでなくDelverブロックしてしまったミスで相手にブロッカー献上してしまう。当然負け
××
最後もったいなすぎてアレ。
だったけど3位?かなんかでシングル800円分もらって《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》1枚買いました
勝ち越しは出来るけどやっぱそういうとこ直してかないと優勝は出来ない………
// Lands
4 [ISD] 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1 [DKA] 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4 [ISD] 《沼/Swamp》
14 [ISD] 《平地/Plains》
// Creatures
3 [MBS] 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
3 [ISD] 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 [ISD] 《教区の勇者/Champion of the Parish》
4 [NPH] 《刃の接合者/Blade Splicer》
2 [AVR] 《修復の天使/Restoration Angel》
// Spells
4 [DKA] 《未練ある魂/Lingering Souls》
4 [M12] 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4 [ISD] 《無形の美徳/Intangible Virtue》
3 [DKA] 《町民の結集/Gather the Townsfolk》
2 [MBS] 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 [M12] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
2 [NPH] 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
// Sideboard
SB: 1 [DKA] 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
SB: 1 [M12] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
SB: 2 [MBS] 《神への捧げ物/Divine Offering》
SB: 2 [SOM] 《存在の破棄/Revoke Existence》
SB: 2 [ISD] 《石のような静寂/Stony Silence》
SB: 2 [NPH] 《外科的摘出/Surgical Extraction》
SB: 2 [M12] 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
SB: 2 [M12] 《天界の粛清/Celestial Purge》
SB: 1 [MBS] 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
ラヴニカMPSLand募集
2012年5月31日 MTG コメント (5)
定期的に告知的なアレ
http://www.magiclibrarities.net/116-rarities-magic-premiere-shop-promos-english-cards-ravnica-guild-lands-2006.html#card001
↑のリンクに載ってる、ラヴニカの各ギルドシンボルの入ったMPSLandを募集しております。
基本的にどれも募集してますけど、よく使うのは平地、島、沼なのでそれを強化買取中ですね。
特に募集するのは
平地(アゾリウス)
平地(オルゾフ)
島(アゾリウス)
島(ディミーア)
沼(オルゾフ)
沼(ディミーア)
です。最近白黒でデッキ組むことが多いのでオルゾフカラー優先で。
オルゾフ平地はあと9枚は欲しい…
日語しかないので海外通販に頼ることもできないです…
持ってる方がいましたらよろしくお願いします。
1枚500円前後で考えてますけど、物がないものなのでいろいろ善処します!
トレードとかも一応OKです。あんま資産ないですけど…
ご協力お願いします!!!!!
http://www.magiclibrarities.net/116-rarities-magic-premiere-shop-promos-english-cards-ravnica-guild-lands-2006.html#card001
↑のリンクに載ってる、ラヴニカの各ギルドシンボルの入ったMPSLandを募集しております。
基本的にどれも募集してますけど、よく使うのは平地、島、沼なのでそれを強化買取中ですね。
特に募集するのは
平地(アゾリウス)
平地(オルゾフ)
島(アゾリウス)
島(ディミーア)
沼(オルゾフ)
沼(ディミーア)
です。最近白黒でデッキ組むことが多いのでオルゾフカラー優先で。
オルゾフ平地はあと9枚は欲しい…
日語しかないので海外通販に頼ることもできないです…
持ってる方がいましたらよろしくお願いします。
1枚500円前後で考えてますけど、物がないものなのでいろいろ善処します!
トレードとかも一応OKです。あんま資産ないですけど…
ご協力お願いします!!!!!
今このデッキいけいけだから(フラグ)
先週と75枚全部同じで
1戦目 vs緑白コン?
《捕食者のウーズ/Predator Ooze(DKA)》や《食百足/Vorapede(DKA)》とか並べてデイジャ打つデッキだった
Game1 デイジャ3回打たれたり忘却連打されたれたりキッチー なんとかライフ1まで持ってってこっち《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》出てるのに向こうが《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth(MBS)》打つミスで勝ち
Game2 赤白剣2枚とも忘却されたり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》連打されて向こうのウーズ育って負け
Game3 多分殴って勝ったんだと思う
○×○
2戦目 vsケッシグ 先週の1戦目で当たった方
Game1 ぶんぶんで勝ち
Game2 土地全然引かなくて4マリww これがMTGの闇か。ちょっといい周りするも流石に負け
Game3 2t向こうトップの《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》が強かった 1t足りずに負け
○××
3戦目 vs青白Delver
Game1 リーク2枚否認分散とかやられて透明人間に槍持たれてガスガス。負け
Game2 なんかお互い赤白剣出してこっちバウンスされたり2枚目出したり槍や剣持った透明人間に殴られたりするも《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》でゲイン出来る盤面作って向こう投了。あと5分
Game3 リーク2枚打たれるもなんとかガツガツ殴って勝った!
お互い1回もデルバーとリンガリング撃ってない^^
向こう白黒の人間デッキだと思ってるだろうな…
×○○
いちおう安定して勝ち越してはいる…
WBToken通算19-3-1
今日は3試合でリンガリング2、3回しか引いてない気がする。やっぱこれ引かないときついなー
先週と75枚全部同じで
1戦目 vs緑白コン?
《捕食者のウーズ/Predator Ooze(DKA)》や《食百足/Vorapede(DKA)》とか並べてデイジャ打つデッキだった
Game1 デイジャ3回打たれたり忘却連打されたれたりキッチー なんとかライフ1まで持ってってこっち《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》出てるのに向こうが《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth(MBS)》打つミスで勝ち
Game2 赤白剣2枚とも忘却されたり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》連打されて向こうのウーズ育って負け
Game3 多分殴って勝ったんだと思う
○×○
2戦目 vsケッシグ 先週の1戦目で当たった方
Game1 ぶんぶんで勝ち
Game2 土地全然引かなくて4マリww これがMTGの闇か。ちょっといい周りするも流石に負け
Game3 2t向こうトップの《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》が強かった 1t足りずに負け
○××
3戦目 vs青白Delver
Game1 リーク2枚否認分散とかやられて透明人間に槍持たれてガスガス。負け
Game2 なんかお互い赤白剣出してこっちバウンスされたり2枚目出したり槍や剣持った透明人間に殴られたりするも《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》でゲイン出来る盤面作って向こう投了。あと5分
Game3 リーク2枚打たれるもなんとかガツガツ殴って勝った!
お互い1回もデルバーとリンガリング撃ってない^^
向こう白黒の人間デッキだと思ってるだろうな…
×○○
いちおう安定して勝ち越してはいる…
WBToken通算19-3-1
今日は3試合でリンガリング2、3回しか引いてない気がする。やっぱこれ引かないときついなー
ちょっとずつFoil化したい
2012年5月25日 MTG《清浄の名誉/Honor of the Pure(M12)》4 プロモ版でいいかな
《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》2
《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》3
《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》4
《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》3
《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》2
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》2 プロモのがいいかも
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》3
《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》2
一気には集めれないので気が向いたらな感じで
《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》2
《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》3
《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》4
《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》3
《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》2
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》2 プロモのがいいかも
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》3
《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》2
一気には集めれないので気が向いたらな感じで
御無沙汰。
まず先週のFNM
1戦目 vs4cビート ○××
Game1 赤白剣で5キル
Game2 ぬるきで負け
Game3 赤白剣で負け
もったいなかった
2戦目 vsWBトークン ○○
Game1 こっちがリンガリング多く引けて勝ち
Game2 赤白剣引いたから勝ち
3戦目 vs黒単 ○×○
Game1 清浄の名誉と英雄で勝ち
Game2 タリスマンでねばられ捌かれてとぐろまで繋がれて負け
Game3 リンガリングいっぱい引いて勝ち^^
んで一昨日のFNM
1戦目 vsケッシグ ○○
Game1 デスカットして相手ダブマリでがすがす殴って勝ち
Game2 スラッグストーム打たれまくったりアンセム2枚くらい割られたりトップカードで白英雄捌かれたりしたけど向こう緑タイタン引かなくてこっちなんとかリンガリング最後引き込んで勝ち
2戦目 vs赤単tグラッジ ○○
Game1 ダブマリスタートで相手山から流城の貴族で流石に負けたかと思ったけど、刃の接合者で止まってくれて最後押切り勝ち
Game2 祭殿2枚貼られるもカウンタ溜まる前に割れて、白英雄殴って勝ち
3戦目 vsケッシグ ○○
Game1 赤白剣出すもビーストウィズインされる。向こうの緑タイタンを喉首狙いして白英雄が殴って勝ち
Game2 鞭打ち炎で2回流されるも赤白剣が今回割られなくて向こうの食百足も不死スタックでサージカルで対応して殴って勝ち
使ったレシピ
アヴァシン0だよ。何も入るカードがなかったんだもん…
WBTokenの戦績を17-2-1に伸ばしたぞー
まず先週のFNM
1戦目 vs4cビート ○××
Game1 赤白剣で5キル
Game2 ぬるきで負け
Game3 赤白剣で負け
もったいなかった
2戦目 vsWBトークン ○○
Game1 こっちがリンガリング多く引けて勝ち
Game2 赤白剣引いたから勝ち
3戦目 vs黒単 ○×○
Game1 清浄の名誉と英雄で勝ち
Game2 タリスマンでねばられ捌かれてとぐろまで繋がれて負け
Game3 リンガリングいっぱい引いて勝ち^^
んで一昨日のFNM
1戦目 vsケッシグ ○○
Game1 デスカットして相手ダブマリでがすがす殴って勝ち
Game2 スラッグストーム打たれまくったりアンセム2枚くらい割られたりトップカードで白英雄捌かれたりしたけど向こう緑タイタン引かなくてこっちなんとかリンガリング最後引き込んで勝ち
2戦目 vs赤単tグラッジ ○○
Game1 ダブマリスタートで相手山から流城の貴族で流石に負けたかと思ったけど、刃の接合者で止まってくれて最後押切り勝ち
Game2 祭殿2枚貼られるもカウンタ溜まる前に割れて、白英雄殴って勝ち
3戦目 vsケッシグ ○○
Game1 赤白剣出すもビーストウィズインされる。向こうの緑タイタンを喉首狙いして白英雄が殴って勝ち
Game2 鞭打ち炎で2回流されるも赤白剣が今回割られなくて向こうの食百足も不死スタックでサージカルで対応して殴って勝ち
使ったレシピ
// Lands
4 [ISD] 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1 [DKA] 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4 [ISD] 《沼/Swamp》
13 [ISD] 《平地/Plains》
// Creatures
4 [MBS] 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
4 [ISD] 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 [ISD] 《教区の勇者/Champion of the Parish》
3 [NPH] 《刃の接合者/Blade Splicer》
// Spells
4 [DKA] 《未練ある魂/Lingering Souls》
4 [M12] 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4 [ISD] 《無形の美徳/Intangible Virtue》
3 [DKA] 《町民の結集/Gather the Townsfolk》
2 [MBS] 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 [M12] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
2 [NPH] 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 [ISD] 《深夜の出没/Midnight Haunting》
// Sideboard
SB: 1 [DKA] 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
SB: 1 [M12] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
SB: 2 [MBS] 《神への捧げ物/Divine Offering》
SB: 2 [SOM] 《存在の破棄/Revoke Existence》
SB: 2 [ISD] 《石のような静寂/Stony Silence》
SB: 2 [NPH] 《外科的摘出/Surgical Extraction》
SB: 2 [M12] 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
SB: 2 [M12] 《天界の粛清/Celestial Purge》
SB: 1 [MBS] 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
アヴァシン0だよ。何も入るカードがなかったんだもん…
WBTokenの戦績を17-2-1に伸ばしたぞー
行ってきました。薄着で雨の中自転車漕いだら寒くて死ぬかと
無駄な徹夜からの参加。
1試合目 エスパーコン
Game1 勇者やスプライサー出してアンセム張ってゴリゴリ
Game2 こっち宿命の旅人とかしか引かなくてソリン出されて、チャンプされ続ける。
エリシュ素だしされてgg
Game3 G1と同じように展開。向こうタップインばっかで1tラスゴが遅れてくれたのが大きかった。 最後リンガリングトークンで殴って勝ち
○×○
2試合目 緑単
Game1 向こうマナクリ3体から3t頂点から酸スラとかされるけど土地持ってたのでそのまま展開して殴り勝ち。
Game2 ダングローブダングローブアンドダングローブ
Game3 バッターバッターアンドバッター
せめて2試合目までにバッター見てたら茶破壊とったんだが…磁石もメインだったみたいだけどどっちも見てない…;
○××
3試合目 エスパーデルバー
Game1 バウンスからのSCMバウンス強くて1t差で負け
Game2 アンセム3枚ハンティングタイムリー土地2とかのヌルキープ
リークをサージカルして英雄通す。向こうバウンス見つけれなかったら勝ち
Game3 こっちずっと土地2で止まるけど向こう地主でしかも黒マナ引かない。アンセムの張り合いからの割り合い。向こうハンティング連打でこっちリンガリング連打ならさすがにこっちに分があった
×○○
4試合目 燃え立つ復讐
Game1 順当に生物並べて強化して殴り勝ち この時点で信仰なき物あさりとリンガリングしか見てなかったからリアニだと思ってた
Game2 おもむろに張られる燃え立つ復讐。そっちかー 鞭打ち炎金屑黒頂点と流され続けるも息切れせずに勝ち
○○
5試合目 青黒(青単?)
フライデーでもあたった方
Game1 ラチェボ2回張られるけどアンセム飛ばすと向こうのブロッカーも飛ぶような盤面作れて勝ち
Game2 アンセム1枚通ったからトークン生成して殴って勝ち
○○
4-1で4位で7パックげっとー
白黒使い始めてから12-1-1。リンガリングただつよ
他のビートに対してもアンセム8枚入れれる分クロックが大きいし、何より無形の美徳の警戒がコンバット簡単まじっくさせてくれる。
ピン除去効きにくいし、宿命の旅人とリンガリングのおかげで全体除去にも強い。
トークンに寄せてるとラチェボに弱すぎるので人間とハイブリッドにしてるけど、これが正解っぽい。マナカーブも綺麗になるし。
緑tとかも考えたりしたけど純正のが安定してると思うんだよなー
今週はフライデー出れないから次はプレリだ。白が強いですね、はい。
無駄な徹夜からの参加。
// Lands
4 [ISD] 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2 [DKA] 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
2 [DKA] 《進化する未開地/Evolving Wilds》
3 [ISD] 《沼/Swamp》
11 [ISD] 《平地/Plains》
// Creatures
3 [MBS] 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
4 [ISD] 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 [ISD] 《教区の勇者/Champion of the Parish》
3 [NPH] 《刃の接合者/Blade Splicer》
1 [ISD] 《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》
// Spells
4 [DKA] 《未練ある魂/Lingering Souls》
4 [M12] 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4 [ISD] 《無形の美徳/Intangible Virtue》
3 [DKA] 《町民の結集/Gather the Townsfolk》
2 [MBS] 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 [M12] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 [DKA] 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 [NPH] 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 [ISD] 《深夜の出没/Midnight Haunting》
// Sideboard
SB: 1 [MBS] 《喉首狙い/Go for the Throat》
SB: 1 [DKA] 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
SB: 2 [M12] 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
SB: 2 [MBS] 《神への捧げ物/Divine Offering》
SB: 1 [SOM] 《存在の破棄/Revoke Existence》
SB: 2 [ISD] 《石のような静寂/Stony Silence》
SB: 2 [NPH] 《外科的摘出/Surgical Extraction》
SB: 2 [M12] 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
SB: 2 [M12] 《天界の粛清/Celestial Purge》
1試合目 エスパーコン
Game1 勇者やスプライサー出してアンセム張ってゴリゴリ
Game2 こっち宿命の旅人とかしか引かなくてソリン出されて、チャンプされ続ける。
エリシュ素だしされてgg
Game3 G1と同じように展開。向こうタップインばっかで1tラスゴが遅れてくれたのが大きかった。 最後リンガリングトークンで殴って勝ち
○×○
2試合目 緑単
Game1 向こうマナクリ3体から3t頂点から酸スラとかされるけど土地持ってたのでそのまま展開して殴り勝ち。
Game2 ダングローブダングローブアンドダングローブ
Game3 バッターバッターアンドバッター
せめて2試合目までにバッター見てたら茶破壊とったんだが…磁石もメインだったみたいだけどどっちも見てない…;
○××
3試合目 エスパーデルバー
Game1 バウンスからのSCMバウンス強くて1t差で負け
Game2 アンセム3枚ハンティングタイムリー土地2とかのヌルキープ
リークをサージカルして英雄通す。向こうバウンス見つけれなかったら勝ち
Game3 こっちずっと土地2で止まるけど向こう地主でしかも黒マナ引かない。アンセムの張り合いからの割り合い。向こうハンティング連打でこっちリンガリング連打ならさすがにこっちに分があった
×○○
4試合目 燃え立つ復讐
Game1 順当に生物並べて強化して殴り勝ち この時点で信仰なき物あさりとリンガリングしか見てなかったからリアニだと思ってた
Game2 おもむろに張られる燃え立つ復讐。そっちかー 鞭打ち炎金屑黒頂点と流され続けるも息切れせずに勝ち
○○
5試合目 青黒(青単?)
フライデーでもあたった方
Game1 ラチェボ2回張られるけどアンセム飛ばすと向こうのブロッカーも飛ぶような盤面作れて勝ち
Game2 アンセム1枚通ったからトークン生成して殴って勝ち
○○
4-1で4位で7パックげっとー
白黒使い始めてから12-1-1。リンガリングただつよ
他のビートに対してもアンセム8枚入れれる分クロックが大きいし、何より無形の美徳の警戒がコンバット簡単まじっくさせてくれる。
ピン除去効きにくいし、宿命の旅人とリンガリングのおかげで全体除去にも強い。
トークンに寄せてるとラチェボに弱すぎるので人間とハイブリッドにしてるけど、これが正解っぽい。マナカーブも綺麗になるし。
緑tとかも考えたりしたけど純正のが安定してると思うんだよなー
今週はフライデー出れないから次はプレリだ。白が強いですね、はい。