すごい久しぶりに書く
2013年5月19日 MTGとりあえず今使ってるデッキ
正直トリコが強い環境かって言われると決してそうではないと思うけど、どのデッキにもある程度対応出来て大会全体ではそこそこの勝率が残せるデッキだとは思う
炎樹族始め高速ビートはやっぱり辛いし、リアニなんかはほんと勝てないけど、《変化+点火/Turn+Burn》のおかげで序盤もしのぎやすくなったし、スラーグ静穏等も対処しやすくなった。
《変化+点火/Turn+Burn》がかなり強い感ありますね。けど多少重さはある。
《変化+点火/Turn+Burn》増やしたのでやっぱりボーラスの占い師も復帰させた。やぱ強い
4マナらせんも1枚入れてる。重いけど打つとやっぱ強いし、4点ゲインはえらすぎる。でも重い
まだまだトリコはやれる(震え声)
土地
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》4
《氷河の城砦/Glacial Fortress》4
《蒸気孔/Steam Vents》4
《硫黄の滝/Sulfur Falls》4
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》4
《断崖の避難所/Clifftop Retreat》3
《島/Island》1
《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》1
クリーチャー
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》3
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》3
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》3
《修復の天使/Restoration Angel》3
スペル
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》4
《火柱/Pillar of Flame》2
《灼熱の槍/Searing Spear》3
《変化+点火/Turn+Burn》3
《熟慮/Think Twice》2
《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》1
《至高の評決/Supreme Verdict》2
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》3
《雲散霧消/Dissipate》2
《冒涜の行動/Blasphemous Act》1
正直トリコが強い環境かって言われると決してそうではないと思うけど、どのデッキにもある程度対応出来て大会全体ではそこそこの勝率が残せるデッキだとは思う
炎樹族始め高速ビートはやっぱり辛いし、リアニなんかはほんと勝てないけど、《変化+点火/Turn+Burn》のおかげで序盤もしのぎやすくなったし、スラーグ静穏等も対処しやすくなった。
《変化+点火/Turn+Burn》がかなり強い感ありますね。けど多少重さはある。
《変化+点火/Turn+Burn》増やしたのでやっぱりボーラスの占い師も復帰させた。やぱ強い
4マナらせんも1枚入れてる。重いけど打つとやっぱ強いし、4点ゲインはえらすぎる。でも重い
まだまだトリコはやれる(震え声)
コメント