基本PLD扱いです
郵送or手渡し
欠けとか酷い奴は★付けてます
折れはない
大したカードはない

Foil

狂暴化             CN2 日   4,000
血染めの月          MMA 英   9,000
集合した中隊         DTK 日   3,000
断片無き工作員        EMA 日   3,500
トレストの密偵長、エドリック CON 日   1,000
僧院の速槍  KTK 日   1,500
霊気の薬瓶           MPS 英   8,000

通常

大渦の脈動  ARB 日日   1,000
誘惑蒔き  LOW 日英   800 700
エレンドラ谷の大魔導師  EVE MMA 日英 800 700
クルフィックスの狩猟者  BNG 日日日日 300
もみ消し  CON 日   500
梅澤の十手  BOK 英  1,500
狂暴化  CN2 日   1,500
エイヴンの思考検閲者  FUT 伊伊  1,000
遍歴の騎士、エルズペス  MMA 英  800
大歓楽の幻霊  JOU 日日  600
ヴェールのリリアナ  ISD 英  8,500
台所の嫌がらせ屋       MMA 英英   800
絶え間ない飢餓、ウラモグ   BFZ 日   1,000
古きクローサの力        TSP 日   500 ★HPLD
精霊龍、ウギン         FRF 日日   1,500
悪臭の荒野           EVE 日日   1,000
火の灯る茂み          SHM 日     800
秘境の門             SHM 英    1,000
scrubland             3ED 英英   6,500

ダメランM10ランドイニストランドテーロスランド等各種

また追記すると思います(。◔‸◔。✿)
【EDH】《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking(CHK)》
【EDH】《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking(CHK)》
クリーチャー:35
1:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》ROE
1:《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》SCG
1:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》VIS
1:《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》ICE
1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》M13
1:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》C14
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》C14
1:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》C15
1:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》M11
1:《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》TSP
1:《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》C14
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》M14
1:《森のレインジャー/Sylvan Ranger》C14
1:《激情の共感者/Fierce Empath》CMD
1:《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》CMD
1:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》C14
1:《永遠の証人/Eternal Witness》C15
1:《護民官の道探し/Civic Wayfinder》10E
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》C14
1:《スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher》NEM
1:《アルゴスの古老/Argothian Elder》USG
1:《蟻の女王/Ant Queen》MM2
1:《酸のスライム/Acidic Slime》C15
1:《エルフの逸脱者/Elvish Aberration》CNS
1:《収穫の魂/Soul of the Harvest》C14
1:《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》C13
1:《威厳の魔力/Regal Force》EVE
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》C13
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》AVR
1:《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》CSP
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》FUT
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》CHK
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》MM2
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》MM2
1:《巨森の予見者、ニッサ+精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer+Nissa, Sage Animist》ORI

呪文:29
1:《自然の要求/Nature’s Claim》CNS
1:《輪作/Crop Rotation》ULG
1:《俗世の教示者/Worldly Tutor》6ED
1:《召喚の調べ/Chord of Calling》M15
1:《内にいる獣/Beast Within》PC2
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》MBS
1:《森の占術/Sylvan Scrying》BFZ
1:《起源の波/Genesis Wave》SOM
1:《調和/Harmonize》C13
1:《巫師の天啓/Shamanic Revelation》FRF
1:《粗野な覚醒/Rude Awakening》MMA
1:《集団潜在意識/Collective Unconscious》C14
1:《歯と爪/Tooth and Nail》MMA
1:《森の知恵/Sylvan Library》5ED
1:《大地の知識/Earthcraft》TMP
1:《花盛りの春/Vernal Bloom》8ED
1:《マナ・クリプト/Mana Crypt》PRM
1:《頭蓋骨絞め/Skullclamp》C15
1:《太陽の指輪/Sol Ring》C15
1:《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》RAV
1:《威圧の杖/Staff of Domination》5DN
1:《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》C13
1:《どん欲の角笛/Horn of Greed》STH
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》10E
1:《記憶の壺/Memory Jar》ULG
1:《かごの中の太陽/Caged Sun》C14
1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》CMD
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》M13
1:《調和の中心/Concordant Crossroads》CHR

土地:36
27:《森/Forest》C15
1:《露天鉱床/Strip Mine》4ED
1:《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》ONS
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》KTK
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》ZEN
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》ZEN
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》TMP
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》USG
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》THS

エルフ並べてたくさん引いて全部出して、終わりっ!
辞書登録したので

4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《森/Forest(BFZ)》
2《平地/Plains(BFZ)》
1《沼/Swamp(BFZ)》

4《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat(BFZ)》
2《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ORI)》
2《永代巡礼者、アイリ/Ayli, Eternal Pilgrim(OGW)》
3《作り変えるもの/Matter Reshaper(OGW)》
4《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer(OGW)》
3《目なしの見張り/Eyeless Watcher(BFZ)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
3《血統の観察者/Brood Monitor(BFZ)》

1《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《進化の飛躍/Evolutionary Leap(ORI)》
【クリーチャー】
前兆の壁
呪文滑り
瞬唱の魔道士
海門の神官
粗石の魔道士
古術師
造物の学者、ヴェンセール
ファイレクシアの変形者
賢いなりすまし
熟考漂い
記憶の壁
トリスケリオン
太陽のタイタン
潮吹きの暴君

【エンチャント】
広がりゆく海
権威の行動
Copy Artifact

【ソーサリー】
Personal Tutor
意外な授かり物
加工
時間のねじれ
時間操作
永劫での歩み
物読み
時のらせん

【インスタント】
否定の契約
払拭
精神的つまづき
白鳥の歌
流刑への道
剣を鍬に
悟りの教示者
神秘の教示者
Arcane Denial
サイクロンの裂け目
誤った指図
Force of Will
時を超えた探索

【茶】
オパールのモックス
金属モックス
Mana Crypt
通電式キー
太陽の指輪
魔力の櫃
師範の占い独楽
砕けたパワーストーン
厳かなモノリス
友なる石
アゾリウスの印鑑
思考の器
発展のタリスマン
精神石
虹色のレンズ
呪われたトーテム像
稲妻のすね当て
速足のブーツ
ストリオン共鳴体
予言のプリズム
他所のフラスコ
胆液の水源
錬金術師の薬瓶
連合の秘宝
ブライトハースの指輪
Basalt Monolith
饗宴と飢餓の剣
金粉の水蓮
隕石
ニンの杖

【プレインズウォーカー】
求道者テゼレット

土地適当


荊州占拠を買わないといけないと思って1年半が過ぎた

お盆

2014年8月13日 MTG
明日から土曜まで関東行きます よろしく
高い追加ターン系が欲しくなるね…

GPBCTKC

2014年4月14日 MTG
準優勝おめでとうございます&お疲れ様でした!

最後本当に惜しかった!
けど最高に熱い戦いを見せてもらいました。流石ですわ

岡崎のアピールもばっちりだったしこれは次からのMMCは定員オーバー不可避ですねぇ…

3日目しか自分は今回行けなかったけど8構でプレイマットも取れたし、
トレードも出来たし欲しかったスリーブも買えたので割と充実したGPでした

神戸も行きたいね
土曜のゲームデーはタキソウで参加

1戦目 グリスシスコン ○○

G1 -5/0エンチャントとか貼られたけど人脈2枚貼ってたら流石にアド差で勝ち
G2 ネズミで勝ち

2戦目 アゾリウスコン ×○○

G1 ライフ7まで削るもペス引かれて対処できなくて負け
G2 谷でちまちま殴り勝ち
G3 消耗戦になって3/3デーモンでこっちのライフも4とかになるけど鞭通して勝ち

3戦目ID

4戦目ID

2-0-2でSE

5戦目 青単 ○○

サイド戻しわすれるミス すみませんでした

G1 3/3で盤面止めて6/6で殴って勝ち 胆汁病でアド取れたのもでかい
G2 相手土地2で止まって流石に勝ち

6戦目 セレズニア ××

G1 ダメージレースで勝ってると思い殴りあいしてったら最後セレチャパンプに対応除去をプロテクション付与でかわされて死 もっと早めに除去ってたら良かった
G2 ブリマーズ除去出来なくて死 鞭と商人を出す順番間違えてて、そうじゃなかったらトークンずっと増やされずに6/6を寝かされ続けられなかったと教えてもらった プレイング糞ですね

2没で4位 うーんこの
の日程教えてください

トロウケア

2014年2月27日 MTG
敷石だれか出してくれませんかね
昼過ぎにモダンのフリプでもしたいと思ってタキソウ行ったら既にGPTぱぴメルボルンやってて
今からGPT北京もあるよって言われたけど出る気ないっすって答えたら大会に出ない奴はクズだの金ちゃんと落とせだの散々煽られたので参加
受付行ったら予約者は500円引きらしい。既にアド失ってる。

デッキは黒単

1戦目 オルゾフコンt青? ○×○
よくわからんデッキだったメインからパンツ泥棒入ってた

G1 ネズミとデーモンか何かで殴って勝ち
G2 1ランド闇の裏切り2キープしたらハンデス3発打たれてネズミハメされて死
G3 4t目にゾンビで血男爵抜いたのに返しでトップ血男爵されて台パンしかけたけど
ゾンビ2体とエレボス並べて殴れないようにして10点くらい払ってカード引きまくったら肉貪り引いて勝ち

2戦目 オロスコン ×○○

G1 オブゼと鞭並べられて死
G2 ネズミゲーして勝ち
G3 ライフ4まで削られたけど鞭とエレボス並べて商人ゾンビと釣って殴って勝ち

3戦目 WUビート ×○○

G1除去ないハンドキープしたら死
G2とG3は並べたところ所を悲哀まみれで流して勝ち

4戦目 ID

5戦目 ID

3-0-2で3位でSE

SE1戦目 WUコン ○○

G1 6/6デーモンに+3/+3デーモン授与したら相手引きぬるすぎてそのまま勝った
G2 ライフ詰めたけどジェイスと啓示で全除去けっこう引かれて谷がにらみあう感じになるも谷にデーモン授与して飛ばして勝ち いいタイミングでハンデスちょいちょい打てたのが良かった

SE2戦目 エスパーミドレンジ ×○○

G1 3t目3/3デーモン4t目エレボス5t目灰色商人って動いてええ感じやと思ったけど宝球2枚うたれてプラン崩壊そのままエファラにどつかれてち~ん(笑)
G2 6/6デーモン出してそのままちまちま捌いて勝ち
G3 ファリカ2発打ったり除去打ちまくって谷だけで16点くらい削って勝ちこれは4000円級カードですわ

決勝 ID この時点で9時回っててどっちも北京行く気ないとのことでパック分け合って終わり。腹減ったんや

8回戦でID3回 やっぱMTGって糞だわ

リストがもしかして主催者さんのDNに載るかも


物欲センサーみたいなもんで気合入ってないときに限って勝てたりするからやっぱMTGっておもしろいわ

土地
《Scrubland(3ED)》
《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(APC)》
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
《汚れた原野/Tainted Field(TOR)》
《統率の塔/Command Tower(CMD)》
《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ(PLC)》☆
《高級市場/High Market(MMQ)》
《コーの安息所/Kor Haven(NEM)》☆
《平地/Plains(RAV)》7
《沼/Swamp(RAV)》10

クリーチャー
《組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton(M11)》
《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》
《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》☆
《金のマイア/Gold Myr(MRD)》
《鉛のマイア/Leaden Myr(MRD)》
《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage(GTC)》
《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise(AVR)》
《アカデミーの学長/Academy Rector(UDS)》☆
《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(MMA)》
《霊体の先達/Karmic Guide(ULG)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
《まやかしの預言者/False Prophet(UDS)》
《墓所の怪異/Crypt Ghast(GTC)》
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LGN)》
《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat(GTC)》
《灰燼の乗り手/Ashen Rider(THS)》

アーティファクト
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet(GPT)》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(M14)》
《爆破基地/Blasting Station(5DN)》
《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》☆
《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》☆

エンチャント
《不死の贈り物/Gift of Immortality(THS)》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(APC)》
《盲従/Blind Obedience(GTC)》
《苦花/Bitterblossom(MOR)》
《極上の血/Exquisite Blood(AVR)》
《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(WTH)》
《動く死体/Animate Dead(5ED)》

ソーサリー
《血の署名/Sign in Blood(M10)》
《夜の囁き/Night’s Whisper(5DN)》☆
《骨読み/Read the Bones(THS)》
《神の怒り/Wrath of God(10E)》
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
《質素な命令/Austere Command(LRW)》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial(EVE)》
《終末/Terminus(AVR)》
《生き埋め/Buried Alive(ODY)》
《再活性/Reanimate(TMP)》
《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid(DGM)》
《Demonic Tutor(LEB)》☆
《悪魔の意図/Diabolic Intent(PLS)》☆

インスタント
《税収/Tithe(VIS)》
《インプの悪戯/Imp’s Mischief(PLC)》
《月光の取り引き/Moonlight Bargain(RAV)》
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》
《占骨術/Skeletal Scrying(ODY)》
《沈黙/Silence(M14)》
《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》☆
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
《衰亡の加護/Withering Boon(MIR)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》
《奉納/Oblation(ONS)》
《解呪/Disenchant(USG)》
《四肢切断/Dismember(NPH)》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》



☆が光ってないのでがんばります

オブゼ…

2013年11月18日 MTG コメント (2)

MMC

2013年9月30日 MTG コメント (2)
MMC
やったぜ。


昨日は家でゆっくりモンハンかと思ってたけど友達に誘われて急遽参加
時間ぎりぎりまでスリーブ入れたりしててサイドボードがストレージから順番に見てって色があってるやつ15枚とかいうかなりやばい奴:(;゙゚’ω゚’):(具体的にはサイドに議事会の招集3とか)

デッキはセレズニアビート

1戦目 ナヤ ○×○
2戦目 オルゾフ ○○
3戦目 ボロス ○○
4戦目 エスパーコン ○×○
5戦目 黒コン ○○

なんか全勝優勝してしまった。マジックに感謝。

チケでデッキケース2つ貰って帰宅。疲れたー

テーロス

2013年9月27日 MTG
テーロス
圧勝ニキ
フォーエバーガッツ
署名集める!って言ったら集まりますかね???



岡崎とかいう田舎だけど、規模や質でも決して都会のFNMに負けないレベルだと思います

このままなくなってしまうのは本当に惜しい。


どうにかして止めたいです


力を。
とりあえず今使ってるデッキ


土地
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》4
《氷河の城砦/Glacial Fortress》4
《蒸気孔/Steam Vents》4
《硫黄の滝/Sulfur Falls》4
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》4
《断崖の避難所/Clifftop Retreat》3
《島/Island》1
《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》1

クリーチャー
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》3
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》3
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》3
《修復の天使/Restoration Angel》3

スペル
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》4
《火柱/Pillar of Flame》2
《灼熱の槍/Searing Spear》3
《変化+点火/Turn+Burn》3
《熟慮/Think Twice》2
《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》1
《至高の評決/Supreme Verdict》2
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》3
《雲散霧消/Dissipate》2
《冒涜の行動/Blasphemous Act》1


正直トリコが強い環境かって言われると決してそうではないと思うけど、どのデッキにもある程度対応出来て大会全体ではそこそこの勝率が残せるデッキだとは思う

炎樹族始め高速ビートはやっぱり辛いし、リアニなんかはほんと勝てないけど、《変化+点火/Turn+Burn》のおかげで序盤もしのぎやすくなったし、スラーグ静穏等も対処しやすくなった。
《変化+点火/Turn+Burn》がかなり強い感ありますね。けど多少重さはある。
《変化+点火/Turn+Burn》増やしたのでやっぱりボーラスの占い師も復帰させた。やぱ強い

4マナらせんも1枚入れてる。重いけど打つとやっぱ強いし、4点ゲインはえらすぎる。でも重い





まだまだトリコはやれる(震え声)

岡崎で

2013年3月16日 MTG コメント (4)
EDH出来る場所とは。

どらごんずめいず

2013年2月27日 MTG
がでたらうねり組みます

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索